カケンフレックス登場・商品追加のお知らせ

カケンフレックス登場・商品追加のお知らせ

カケンフレックス登場・商品追加のお知らせ

いつも「いくたすオンラインショップ」をご利用いただき、ありがとうございます。

この度、生田化研社のOEMブランド「カケンオリジナル」から、 一液性の弾性目地材 「カケンフレックス」 が新登場しました!

価格と性能のバランスを追求し、より現場に寄り添った目地材 です!

 

 



OEMブランド「カケンフレックス」とは?

「頼れる現場品質、あらゆる価値をあなたのもとへ」 をコンセプトに、創業74年の生田化研社が培ってきたノウハウと、現場の声を活かして生まれた、生田化研社監修のオリジナル商品。

詳しくはこちらをご覧ください!>>>

 



カケンフレックスってどんな商品?

「カケンフレックス」は、石材やタイルの床目地に適した一液性の弾性目地材 です。商品の特長は大きく分けて3つ


特長① かくはん不要!抜群の施工性

通常は「主剤」と呼ばれる液体に、液体を固めるための「硬化剤」を混ぜて使用します。(二液性)
一方、カケンフレックスは元々主剤と硬化剤が混合されている状態。(一液性)
そのため、かくはんが不要でそのまま使用可能!混ぜムラによる色ムラや、硬化不良の心配もありません。

 

特長② 高い伸縮性!安定した品質

床材は衝撃や気温の変化によって膨張・収縮するため、目地にも適度な弾力性が求められます。 カケンフレックスは硬化後も弾力性を保ち、目地割れや目地とびを防ぐ仕様になっています。

 

特長③ 無駄なく使える!エコにも配慮

使い切れなくても、蓋をしっかり閉めて保管すれば乾燥しない限り、次回の施工で再利用が可能!ムダを削減し、環境にも配慮した設計です。

 

 



豊富なカラー展開

カケンフレックスは 全6色 をご用意! 現場ごとに細かい色調整が可能です。



商品概要

● 用途

・ 居室床、屋外床
・ 床暖房対応
・ タイル、御影石、ガラスモザイク用

使用できない場所 ⚠ 
・常に水のかかる場所
・表面に凹凸のある石材・タイル(粘りがあるため、目地残りしやすくなります)

● 施工条件

・施工可能温度:5℃〜35℃
施工可能目地幅:1mm〜10mm
・硬化後の適応温度:-5℃〜70℃
・気温が低いと硬化時間が長くなり、高いと早まります。

● 目地材使用目安表

 



こんな時、どうする?

● 練り具合を柔らかくしたい!

霧吹き等で 少量 の水を加え、練り直すことで柔らかくなります。 
※大量の水を加えると、弾性や接着性能が低下するためご注意ください。

● 目地材の拭き取りがうまくいかない!

乾燥する前に拭き取るのがポイント! 気温や湿度にもよりますが、5分以内 に拭き取るのが理想です。 
拭き取りが難しい場合は、「アセトン」「トルエン」などの除去剤を使用すると効果的です。

 



ご購入はいくたすで!

✨ お求めやすい価格でご提供! ✨

この機会にぜひお試しください!

 

 

いくたすでは、他にもさまざまな目地材・補修材、現場の声を反映したOEM商品を多数取り揃えています。を取り扱っています!
 ぜひチェックしてくださいね!

 

 

商品についてのご質問・ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

ブログに戻る